「第5回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会」に申し込んだぞ!

analytics-and-intelligence.connpass.com

このイベントの存在を知ってから数週間(かな?)、ずっと申し込もうかどうしようか、もうデータに触る仕事やめちゃったし、あきらめて違う業種に再就職しちゃったし…とグズグズしてたんだけど、勇気を出して申し込んだ。(もしかして断られたりもするんだろうか。そうなったら仕方ないけど…)

 

かつての投稿でも書いたけれど、

本当はデータをカチャカチャする仕事がしたかった話 - 足りない頭で考えた

派遣の事務からデータをいじくる楽しさに目覚め、データ分析の補助業務をやってたけれど、スキルも経験も積めないまま体調崩してやめてしまい、同じような仕事に再就職しようとしたけれど挫折してしまった身だ。

こんな立場で申し込んでいいんだろうか、となかなか勇気が出ずにいたけれど、参加者が300人以上もいるのなら!その末席にこっそり忍び込むチャンスもあるのでは!オンラインだし!と勇気を振り絞って申し込んでみた。

 

先月(正確には5月最終週)から始めた新しい仕事は、工場の中の客先常駐Excelマクロ屋さん(肩書きだけSE)なのだけれど、先週この職場で初めての月例部会に参加した。

偉い人の「先月の売上は横ばいでしたが、利益率が大きく下がっています。工場内の業務効率化をいっそう強化し改善しましょう」というお言葉とともに、工場のKPIである(らしい)四半期の売上と利益の表とグラフを見せられた瞬間、頭の中をグワっといろんなものが駆けめぐった。

 

(いやいやいや、業務改善がどうこういう下げ幅じゃないでしょ!?ていうか工場のKPIが利益率でええのん?他にもっといい指標出せるんと違う?コロナのご時世に売上横ばい凄いな!営業の受注と売上の計上に時差があるから影響はこれからって事?ていうかなんで利益率こんなに下がったの?受注するときに大幅値下げしちゃった?なんかのコストが上がった?そういえば先月は人手不足で外注したとかいう話も聞いたからそれのせいか?それだったら業務改善だけで利益増加を求めるのは酷じゃない?せめて今回のコスト増分切り離して業務改善でどうにかなりそうな範囲を明確にしよ?ええい!!その集計に使った元データを出せ!!!!私が集計する!!

 

部会が終わった後、上司のところに突撃しようか迷ったわい!

でもこの時、いやというほど「データに触る仕事に未練あるんだな~」と思い知ってしまった…。

ので、潔くこの会の視聴を申し込んでみた。

 

転職活動をしている間、「私がやりたいこの仕事は、世間ではなんと呼ばれるものなのだろうか」とずっと悩んで、結局答えが出なかった。

データアーキテクト(データ整備人)の概観とこれからの展望と課題 / maemuki_data_seibinin01 - Speaker Deck

こちらの資料を拝見して、ああ同じ事で悩んでいる人たちがいるんだ…と感慨深い反面、前職にいる間に知りたかった、と痛切に思った。…けど、アンテナをちゃんと伸ばしていなかった当時の私が悪い。

我ながらあきらめが悪いと思いながらも、まだデータに触る仕事への憬れを捨てられないでいる。でも仕事では無くなったからこそ、気持ちを改めて勉強できることもあるかもしれないし。今の仕事でだってデータベースを触ることがあるんだからまったく無関係とは言えないんでは? 

うん、「前向き」に行こう!

 

というわけで当日がめっちゃ楽しみだ~。問題は定時にダッシュして帰っても開始時刻に間に合わないことだけど…せめて残業にはならないよう、がんばる。