引っ越しのこと 3 (現在、引越後3週間)

前回の続き

所沢の2DK、45㎡の部屋に引っ越してきて、もうすぐ一ヶ月が経とうとしている。
正直な感想として、「やっちまったな」というのが大きい。
まず、家賃に気を取られ、部屋が広くなった分、光熱費も多くかかることを考えていなかった。

プロパンガスだからガス代かかるな~、都市ガスの1.5倍くらいかな? と見積もっていたのだが、よく考えれば前に住んでいた狭小アパートのユニットバスとは、湯船の大きさからして違う。都市ガスからプロパンになった以上に、使うお湯の量が増えている。
ましてや以前は風呂が狭すぎて湯船にゆっくりつかる気にもなれず、シャワーだけで済ませることもあったのだから尚更だ。
料理にはなるべくガスを使わないよう、スロークッカーという電気調理器を買って、晩飯は週末に作り置き+レンチンで済ませているが、料理で節約できるガス代などたかが知れてる。これからもっと寒くなると、給湯器の温度も上げざるを得ない。

照明もマメに消すようにしているものの、やはり電気代は前の家より多くかかっている。
引っ越し後、除湿器スロークッカーを買って、週末稼働させているのも電気代にプラスだ。
しかも所沢、大田区に比べると寒い。結構北にあるもんなあ…。
先週末、やせ我慢して暖房を使わず過ごしたら、両手がしもやけになってしまった。
冷えから腹痛を起こしやすい体質でもあるので、これ以上我慢せずに、暖房を使うことにした。
まだこれからますます寒くなるだろうし、1・2月にはどれだけ請求されるか、今から戦々恐々としている。

逆に一番心配だった通勤に関しては、意外と何とかなっている。
所沢に引っ越すと他人に話すと、たいてい驚かれ、「旅だね」とか言われたりした。
その反応に初めて、所沢ってそんなに遠いんだ!? と逆に驚いてしまった。
だめだ、田舎者の私には、首都圏の地理や距離の感覚が欠如しすぎてる…orz。
試しにGoogleMapで地元の香川県高松周辺と比べてみて、ようやくその遠さが実感できた。
所沢-池袋間が、高松市中心から丸亀市までくらいの距離か…ただ電車の便がいいので、感覚的には快速マリンライナーが使える高松-坂出みたいなもんかも。
ただ、所沢駅始発があるおかげで、それを狙って乗れば毎朝座って通勤できる。
現在の勤め先は有楽町線沿いにあり、幸運にもその始発電車は直通しているので、朝は苦痛を感じずに済んでいる。
帰りも、今のところ苦痛というほどではない。けっこう混むのと、座れることが珍しいのにはちょっと戸惑ったが。
通勤に関しては、距離や混雑よりも、定期代が高くつく方が今のところは痛いかな。

総合すると、家賃が安いというメリットが、光熱費と交通費のプラス分で帳消しになっている。
ただ、周囲の環境、特に緑の多さに関しては、所沢はやっぱり素晴らしいよなあ。
西武池袋線でも、ちょっと首都圏に近づくと、途端に建物が密集している。ひばりが丘から池袋までは、緑と言えば寺社か学校、たまに小さな公園という感じ。
駅から離れた場所なら別だろうが、車を持たない私は駅から徒歩15分圏内でしか部屋を探せない。
現在の部屋の窓から広がる、神社+茶畑+雑木林の緑3コンボに惚れこんで引っ越した身としては、ゴミゴミとした都市部が魅力的に見えない…。

そんな感じで、ここに引っ越してきて良かったのか悪かったのか、まだいまいち判断がつかない。
その上、当初の目的であった「猫を飼う」ということにも迷いが生じてきてしまった。
というわけで、今は気持ちが不安定でしんどい毎日を過ごしている。


推敲なしで3日間連続、腹の底でわだかまっていたものをぶちまけて、ちょっとスッキリ。
読みやすくなるよう、後で手直しするかも知れないが、今はとりあえず文章書き殴ってストレス解消!